昨日も横浜市のJR戸塚駅と東戸塚駅の間の線路付近で草が燃える火災が起き、
横須賀線や東海道線は運転を見合わせた、というニュースを見ました。
ここ最近、本当に火災が多いなと感じます。
そんな中、年末の火災の一つとして、東京都は年末の大掃除の時期に、
リチウムイオン電池による火事を防ぐための注意を呼びかけています。
昨年、捨てられたリチウムイオン電池が原因で火事が発生し、
ごみ処理施設が一時的に制限される事態となりました。
リチウムイオン電池は圧縮や粉砕時に発火する危険があるため、
適切に処分することが重要です。
モバイルバッテリーやワイヤレスイヤホンなどを、自治体の指示に従って分別し、
リサイクル業者に回収を依頼する事をお勧めします。
火事のリスクを防ぎ、安全な年末の大掃除を心がけましょう。